外典/八千夜の咎とまつろわぬ刃 第2話 戦禍の篝火 攻略マップ

外典開始時に貰えるクロノスの石が+40個されて50個になるキャンペーンは4月30日23:59までです。

開始場所[現代][ガルレア大陸][異時層]猫神神社

第1話 | BOSS | マップ・作成装備・素材場所

1
[現代]広域[ガルレア大陸][異時層]猫神神社にマップ移動して1で外典開始。

難易度は報酬の変化がないので何でもいい。敵のHPが高いのでそこそこプレイしていても[VETERAN~EXPERT]までにするのが無難。MASTERだとザコ敵でも3900万を超えるのでティラミスなどでのワンパンは不可能。ツチグモはHPがやや多い(ザコ敵下段)。

HP難易度BEGINNERSTANDARDVETERANEXPERTMASTER
ザコ敵
ツチグモ
6867
13733
32696
65391
86317
17万
416万
832万
3900万
7800万
FEAR24万102万341万1億3千万10億
2
イナナリ高原:左上の[A]でイベント。その先の紅葉街道へ。
3
紅葉街道12でイベント。右の[B]からコガネ村へ。途中のハートでHPMP回復可能。左上には進めない。
[1]業苦の雫x1 [2]業苦の雫x2 [3]囁きの書x4 [4]祈りの書x4 [5]攻撃の結晶x3
[1~5]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠

FEAR災禍齎す怨炎HP50%にストッパーあり。最大HPと火耐性DOWN、封印をしてくる。共通で耐性がないのは風・晶・斬・突・風+打・陰+突。チルリルEXの心の剣が有効だがMASTERだとバフがないとツチグモ(7800万)をワンパンできない可能性が高い。

4
コガネ村12でクエスト開始。右上の[C]からヤガラ竹林へ。
[1]上級秘伝巻子x3 [2]攻撃の欠片x20 [3]中級秘伝巻子x5 [4]攻撃の欠片x20
5
ヤガラ竹林1でイベント。ツチグモ3体と戦闘。『鋭利な鎌』入手。マップ移動でコガネ村に戻る。道中の[!]は現時点では通行できない。
[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力
[1~2]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠
6
コガネ村1でイベント。再度話しかけて[田んぼを確認する]。

画面をにスライドさせて稲の根本に雑草が生い茂っている部分Aをタップ→画面上部の鎌アイコンBが光るのでタップ。左側にも雑草が生い茂った部分があるので同様の処理をするとクエストクリア。

右上の戻るアイコンをタップする。

7
コガネ村:再度青年に話しかけて[田んぼを確認する]。

稲の周りを虫が飛んでいる部分Aの位置にスライドさせると光るのでタップ。

稲が倒れている部分Bの位置にスライドさせると光るのでタップ。

画面を右端にスライドさせて水が干上がって地面が見えてる部分Cをタップ。

3ヵ所(A~C)の確認ができたら右上の戻るアイコンをタップする。

8
コガネ村CBAでクエストを引き受けて、[C]からヤガラ竹林へ。各クエストアイコン『水車を直そう』『稲を補強しよう』『虫食いをなんとかしよう』が表示されない場合は7が達成できていないので再度確認すること。
9
ヤガラ竹林:入ってすぐ上の草むらで画面上部のカマアイコンをタップして道を切り拓く。1カマを使って『ヤガラ大たけのこ』入手。2でザコ敵を倒して『万年木』入手。34カマを使ってヤガラ大たけのこ2個入手。マップ移動でコガネ村に戻る。
[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力
[1~4]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠
10
コガネ村1でたけのこ渡して『虫除けの香』入手。[C]からヤガラ竹林へ。
11
ヤガラ竹林:右上端で虫除け香アイコンをタップして道を切り拓く。1でザコ敵を倒して『万年木』入手。マップ移動でコガネ村に戻る。中央の虫除けで進んだ先には試練の強敵がおり、倒せば防具が手に入る。いつでも挑戦できるので放置でもいい。この強敵の強さは難易度に関わらず固定(弱くできない)。
[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力
[1~5]色づきの実
12
コガネ村1で万年木渡して『ウルシ塗りの板』入手。[C]からヤガラ竹林へ。
13
ヤガラ竹林:左上でウルシ塗りの板アイコンをタップして道を切り拓く。1で『ヤブイチゴ』入手。マップ移動でコガネ村に戻る。
[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力
[1~5]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠
14
コガネ村1でヤブイチゴ渡して『竹編みの縄』入手。2で[田んぼを確認する]。

画面をにスライドさせると上部のアイコンが光るのでそれぞれのアイテムをタップして使う。

左側の虫と倒れた稲にも同様にアイテムアイコンをタップして処理する。

すべての処理が終わったメッセージが表示されたら手伝いを終了して戻る。

15
コガネ村[C]からヤガラ竹林へ。
16
ヤガラ竹林1でイベント。その後、マップ移動でコガネ村に戻る。竹編みの縄を入手したことでマップの全アイテムを回収できるようになる。いつでも回収できるので放置でもいい。
[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力 [3]会心の力(普賢一刀流) [4]疾風の力
[1~8]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠
17
コガネ村1でイベント。紅葉街道へ。
18
紅葉街道1でイベント。マップ移動でコガネ村へ。村の手前に移動するのでそのまま右に進んでコガネ村に入るとボス戦
[1]業苦の雫x1 [2]業苦の雫x2 [3]囁きの書x4 [4]祈りの書x4 [5]攻撃の結晶x3
[1~5]色づきの実
19
BOSS:MASTERのHPは約60億
弱点耐性HP速度
BOSS6,047,299,157792,056,73820,503,9246,175,8811,482,212756546240200122
ツチグモ78,014,0788,320,350172,63265,39113,73345627816613881

状態異常:BOSS(ペイン)、ツチグモ(混乱)
デバフ:BOSS(腕力・知力↓)、ツチグモ(速度↓)

ターン終了時:全体に最大HP依存ダメージ(ツチグモの数x10%/最大2体20%)。ツチグモを倒していればダメージは受けない。スキルやテトラのオーラ効果で最大HPが増加している場合はその分ダメージが増加するので注意。現HPではないため、ターン終了時に全滅することがある。
3ターン毎:ツチグモを最大2体まで召喚

AF使用後(AFゲージ0):敵の行動がすべて先制(永続)状態になる。初ターンにAFを使うと2ターン目以降は敵が先制になる。速度盛り装備&速度デバフ&速度バフなどをかけて先制スキルを使えばこちらが先制可能。

行動パターン
攻撃[1] 腕力↑腕知↓(全)物理ダメ強(/単x2)
ストッパー(HP50%):ダメージ100%無効バリア(1ターン/固定割合除く)+腕力・速度↑
攻撃[2] 魔法ダメ強(/全)物理ダメ(/単x3)物理ダメ強(/単x2)+ペイン

ツチグモの混乱が厄介なのでツチグモは即倒すのがお勧め。守護キャラを使用する場合は混乱耐性バッジを装備させていもいい。AFを使用すると敵が先制状態になり、ボスの先制複数回攻撃を受けてPTが崩壊することがあるので注意。

AFで風・魔法耐性バフや知性デバフを盛り込みつつ半分まで削って星導ゲージをためてバリア状態の2ターン目でバフを整えるかバリア貫通攻撃を行い、3ターン目で星導スキルを使用して敵の行動前に片付けるのが楽。2ターンの守護があるなら防御は考えなくていい。

お勧め火力キャラ:
お勧め耐性バフ:(全)属性、物理、魔法

20
コガネ村:右上の[C]からヤガラ竹林へ。村のマップが一部変化して[5]を入手可能。
ヤガラ竹林:中央下1でイベント後、コガネ村へ。
21
コガネ村[C]からヤガラ竹林へ。村では新たにアイテム[6~9]を拾える。[8]は井戸の中。[9]は先に[7]を入手してお供えすると入手できる。
[5]冥の誘い(拳) [6]冥の誘い(拳) [7]焼きナス [8]冥の誘い(拳) [9]ペイン耐性バッジ
22
ヤガラ竹林1でイベント。マップ移動でコガネ村へ。
23
コガネ村1でイベントを見ると2話クリア。

おつかれさまでした。

マップ:作成できる装備・素材入手場所

装備素材
傳世の拳甲
(攻172/魔29
業苦の雫x6色づきの実x6古びた竹の薬籠x3

業苦の雫はザコ敵が落とす。色づきの実は紅葉街道(5個)とヤガラ竹林(8個)のキラキラで入手。古びた竹の薬籠は紅葉街道(2体)とヤガラ竹林(3体)にいるFEARを倒して入手。素材集めをしなくても普通にプレイしていれば簡単に集まる。作成武器は強くないので無理に作る必要はない

[1]上級秘伝巻子x5 [2]陰の力 [3]会心の力(普賢一刀流) [4]疾風の力
[1~8]色づきの実
[1]業苦の雫x1 [2]業苦の雫x2 [3]囁きの書x4 [4]祈りの書x4 [5]攻撃の結晶x3
[1~5]色づきの実
弱点耐性ドロップ
イネンビ 業苦の雫
ツチグモ業苦の雫
霊亀業苦の雫
災禍齎す怨炎FEAR古びた竹の薬籠
[1]上級秘伝巻子x3 [2]攻撃の欠片x20 [3]中級秘伝巻子x5 [4]攻撃の欠片x20 [5]冥の誘い(拳) [6]冥の誘い(拳) [7]焼きナス [8]冥の誘い(拳) [9]ペイン耐性バッジ

第1話 | BOSS | マップ・作成装備・素材場所

コメント

タイトルとURLをコピーしました