詩人イベント 伐竜姫憚の完成、報酬まとめ一覧

アルカディア拠点右上にいる詩人にリュゼの物語を伝えると報酬が貰える。また伝えた回数により勲章報酬も獲得できる。詩人に全ての物語(001~030)を伝えると伐竜姫憚が完成して、星詠みの書架『冥竜王の書』の修復条件を達成できる。配布キャラのリュゼを星導覚醒するための必須イベントとなっている。伐竜姫憚Iが001~010、IIが011~020、IIIが021~030。

場所[古代]臥竜島・アルカディア拠点
攻略:伐竜姫譚I | 伐竜姫譚II | 伐竜姫譚III

伐竜姫憚I『臥竜の島と絶崖の紋』
物語クリア方法報酬
001 伐竜姫剣士を招ぶ1話イベント進行黄金塊1
002 伐竜姫仲介する1話イベント進行豪炎宿し火竜の厄鱗5
003 伐竜姫 前線を拓く1話イベント進行ロープ
004 伐竜姫の生い立ち1話イベント進行清水宿し水竜の厄骨5
005 伐竜姫 慟哭す2話イベント進行黄金塊
006 伐竜姫 呪いを明かす3話イベント進行暴風宿し風竜の厄玉5
007 伐竜姫 誓を立てる3話イベント進行ロープ
008 伐竜姫 仇を討つ3話イベント進行大地宿し地竜の厄石5
009 伐竜姫 饗応する3話クリア後、食材探し健全な身体(料理)
010 伐竜姫 海を征く船着き場イベントロープ

001~008は外伝イベントを進めるだけで自動的に達成済みになる。009のクリアにはロープが必要なため、先に010をクリアして詩人からロープを貰う必要がある。

伐竜姫憚II『天命の道と玲瓏の仔』
物語クリア方法報酬
011 伐竜姫 活路を見出す1話イベント進行黄金塊1
012 伐竜姫 導き手と征く1話イベント進行海底竜の剛鰭5
013 伐竜姫と小さき竜1話イベント進行暗中模索の腕輪
014 伐竜姫 楔を識る2話イベント進行海底竜の剛鰭5
015 伐竜姫 竜と睦ぶ2話イベント進行黄金塊1
016 伐竜姫 契りの時3話イベント進行海底竜の剛鰭5
017 伐竜姫 暁に立つ3話イベント進行暗中模索の指輪
018 伐竜姫 闇を穿つ3話イベント進行海底竜の剛鰭5
019 伐竜姫 糧を得るメメルバ-サブクエ健全な身体(エルフ)
020 伐竜姫と天の恵み禁忌竜洞イベント暗中模索の首飾り

011~018は外伝イベントを進めるだけで自動的に達成済みになる。

伐竜姫憚III『天命の道と玲瓏の仔』
物語クリア方法報酬
021 伐竜姫 魂との邂逅1話イベント進行黄金塊1
022 伐竜姫と伝説の竜神1話イベント進行禍冥の骸5
023 伐竜姫と因縁の召竜士1話イベント進行生命転換の腕輪
024 伐竜姫 逆鱗を穿つ1話イベント進行禍冥の猛毛5
025 伐竜姫 冥界に発つ2話イベント進行黄金塊1
026 伐竜姫 遇される2話イベント進行禍冥の骸5
027 伐竜姫は三度立つ2話イベント進行生命転換の指輪
028 伐竜姫と仲間の絆3話イベント進行禍冥の猛毛5
029 伐竜姫 冥竜王に迫る3話イベント進行健全な身体(竜)
030 伐竜姫憚 結3話イベント進行生命転換の首飾り

外伝イベントを進めるだけで自動的にすべて達成済みになる。

010 伐竜姫 海を征く

開始場所[古代]臥竜島・船着き場

1

マップからアルカディア拠点に移動、右下[A]から船着き場へ。

2

右の緑アイコンでイベント達成。拠点の詩人に伝えてロープを入手。

009 伐竜姫 饗応する

開始場所[古代]臥竜島・前線キャンプ

1

伐竜姫憚Iの3話イベント進行のロープ獲得後(実質的には3話クリア後でないと9の緑アイコンが発生しない)、マップから前線キャンプに移動、左上の緑アイコンで開始(既に開始済みの場合は省略)。3つの素材とイベントを回収。009が埋まらない場合はどれかを忘れているので確認すること。

2
アクアテイル原野奥地。左上[A]から洞窟内へ。前線キャンプにいる投石器の親父に飛ばしてもらうと楽。投石器イベを終わらせていない場合はキャンプ右上から奥地へ移動。
3
洞窟内、右上でロープを使って降りる。右の緑アイコンで黒光りする雑草を入手。近くの宝箱には竜魔の腕輪
4
前線キャンプの左からウインドファング平野へ。左の[C]から洞窟内へ。強風で進めない場合は下から回り込んで中央にある結晶を破壊。
5
洞窟内、右上でロープを使って降りる。右の緑アイコンで雑多な色をしたキノコを入手。近くの宝箱には竜魔の指輪
6
前線キャンプの中央上からアースウイング台地へ。すぐ右上の[D]から洞窟内へ。
7
洞窟内、[E]ロープを使って降りる。左の緑アイコンで妙に透き通った卵を入手。近くの宝箱には竜魔の首飾り
8
洞窟から外に出て、アースウイング台地右上の[F]の洞窟に入る。中央の緑アイコンでイベント
9
前線キャンプにマップ移動。左の緑アイコンでイベントを見るとクリア。詩人に伝えるとグラスタ『健全な身体(料理)』を貰える。このアイコンが表示されていない場合は素材を回収し忘れているか8のイベントを見ていない可能性大。

019 伐竜姫 糧を得る

開始場所[古代]臥竜島・メメルバ

1

マップからメメルバに移動、すぐ左にある黄色アイコンでサブクエ開始。

2
最上部の1メルピピアの家に行く。その後、左下[A]から原生林へ。
3
原生林。少し進んだ先にある黄色アイコンでクリア。

020 伐竜姫と天の恵み

開始場所[古代]臥竜島・禁忌の竜洞

1

マップから禁忌の竜洞に移動、左の[A]の先に進み、緑アイコンでイベントを起こすとクリア。

伝えた回数の勲章報酬

回数報酬回数報酬
1回中級秘伝巻子x32回クロノスの石10
3回中級秘伝巻子x54回クロノスの石10
5回中級秘伝巻子x76回クロノスの石15
7回上級秘伝巻子x58回クロノスの石15
9回上級秘伝巻子x1010回敵出現頻度DOWNバッジ
11回中級秘伝巻子x312回クロノスの石10
13回中級秘伝巻子x514回クロノスの石10
15回中級秘伝巻子x716回クロノスの石15
17回上級秘伝巻子x518回クロノスの石15
19回上級秘伝巻子x1020回全能の力(ニックネーマー)
21回中級秘伝巻子x322回クロノスの石10
23回中級秘伝巻子x524回クロノスの石10
25回中級秘伝巻子x726回クロノスの石15
27回上級秘伝巻子x528回クロノスの石15
29回上級秘伝巻子x1030回全能の力(アルカディア)

獲得できる装備品の性能

装備品防御魔防効果
竜魔の腕輪9283戦闘勝利時MP10%回復
竜魔の指輪7494戦闘勝利時MP10%回復
竜魔の首飾り8383戦闘勝利時MP10%回復
暗中模索の腕輪9283混乱+暗闇+凍結耐性40%
暗中模索の指輪8392混乱+暗闇+凍結耐性40%
暗中模索の首飾り8383混乱+暗闇+凍結耐性40%
生命転換の腕輪152137与ダメ吸収、HP最大時ダメージup
生命転換の指輪137152与ダメ吸収、HP最大時ダメージup
生命転換の首飾り137137与ダメ吸収、HP最大時ダメージup
グラスタステータス効果
健全な身体(料理)腕力10
速度10
HP+300 MP+50
錬成[P]料理キャラ全員に効果発動
健全な身体(エルフ)腕力10
速度10
HP+300 MP+50
錬成[P]エルフキャラ全員に効果発動
健全な身体(竜)腕力10
速度10
HP+300 MP+50
錬成[P]竜キャラ全員に効果発動
全能の力(ニックネーマー)腕力10
知性10
全属性攻撃+25%
錬成[P]ニックネーマーキャラ全員に効果発動
全能の力(アルカディア)腕力10
知性10
全属性攻撃+25%
錬成[P]アルカディアキャラ全員に効果発動
バッジ効果
敵出現頻度DOWNバッジ敵出現度が低下する(3個まで重複可能)

報酬の雰囲気評価

 装備品、グラスタ、敵出現頻度DOWNバッジどれも有能です。ただし暗中模索防具については防御力が低い点と上位互換である全異常耐性の月界防具を複数所持しているなら使うことはないでしょう。

 健全グラスタはMPが50上がるので錬成してサブメンバーに装備させれば前衛対象キャラの精神統一や心技一体バフでのダメージが上昇します。

 全能グラスタも無属性以外の全属性ダメージを上げてくれるので優秀です。アルカディアはクチナワ、サザンカ、メルピピア、リュゼ、セリエス、アルドが対象でニックネーマーはメルピピア、トゥーヴァ、ラブリ、イーファ、ミストレアが対象です。最新の対象キャラはパーソナリティー一覧で確認できます。

 私のように勲章報酬の受け取りを放置している方もいると思いますが、『敵出現頻度DOWNバッジ』『全能の力(ニックネーマー)』『全能の力(アルカディア)』の3つだけは必ず回収しておきましょう。詩人の勲章はその他のタブから受け取れます。

 竜魔防具はステータスは低いですが、戦闘勝利時にMPが10%も回復するのでMP600を超える高MPのキャラならほとんどMPを消費せずにスキル撃ち放題になります。つまり火力キャラなら誰でも周回キャラになれるということです。精神が足りているティラミスなら実質MP0で双竜絶衝穿を撃てます。すごいです。たぶん。

 とりあえず10%回復するのが嘘かもしれないので竜魔の指輪を装備したアルマASで試してみましょう。

 MP763からラスターグレアー(消費MP62)を使います。

 MPが701になります。

 戦闘勝利後にステータスを確認すると最大値のMP763に戻っていました。すごいです。常勝の盃と違ってグラスタ枠を消費しないので最高の使い心地です。みんなで竜魔しましょう!

タイトルとURLをコピーしました